H/W

NICのデバイス名(表示名)が変わる① Hyper-Vには向かない

以前は問題なく使用できていたのですが・・・。Hyper-Vでホスト側をシャットダウンやリブートをすると、ゲスト側でネット接続が出来なくなってしまいます。どうやら、ホスト側で?2ポートがテレコになってしまうようで、Hyper-Vマネージャーの...
Windows

KB5034441がエラー 回復パーティションサイズ不足

KB5034441をインストールしようとしたらエラーが発生してインストールできず・・・。どうやら回復パーティションの容量不足が原因との事です。回復パーティションの容量を調べたらパーティション構成が下記のようになっていて愕然としました。Eas...
S/W

SMART-UPS750J② PowerChute

APCUPSDがServer2022に対応していないので仕方なくPowerChuteを使うことに。PowerChute Serial Shutdown for Businessをネットで購入しライセンスシートを見たら、ソフトウェアをダウンロ...
H/W

2ポート 2.5Gb LANカード

オンボードのIntel I226-VのServer2022用ドライバが無く、有ったとしてもリンク切れを起こすので諦めました。代わりに、PLANEXのGPE-2500-2T2を導入。無事問題無く稼働しています。IntelNICを2枚挿していま...
Windows

Server2022 WindowsUpdate 一部の設定は組織によって管理されています

Server2022 WindowsUpdate 画面で『一部の設定は組織によって管理されています』と表示されるのは、レジストリ \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows...
Windows

Hyper-Vゲスト(Win10Pro)を第1世代から第2世代に変更&ライセンス認証

Win11のインストールを意識して、ゲスト(Win10Pro)を第1世代から第2世代に変更したところ、当然ですがWin10Proのライセンス認証が切れました。再ライセンス認証しようとしたらエラー(0x803fa067)で認証できませんでした...
H/W

CT525MXが使用時間約5年なので交換

Crucial CTMX525MX300SSD1の使用時間が約5年(43732時間)になったので、壊れる前にデータを退避。特に重要なデータを保管していたので壊れると被害が甚大。データ移行先はSD Ultra 3D 1TB。耐久性は良いといい...
H/W

サーバーのシステム入替え⑤(LGA1155⇒LGA1700、Server2016⇒2022)

正しくインストールできていないデバイスがたくさん。パフォーマンスはどうなのだろう・・・。仕方がないので暫く諦める事に・・・。●PCIシンプル通信コントローラー(インテルマネジメントエンジン)   Asrockのインテルマネジメントエンジンド...
H/W

サーバーのシステム入替え(LGA1155⇒LGA1700、Server2016⇒2022)サーバーのシステム入替え(LGA1155⇒LGA1700、Server2016⇒2022)④

動かないデバイス、ソフトが多数●PT3 0x0000030bエラー PCIeリソースのアドレスが4GB以上に割り当てられていることが原因 Above 4G Decoding(4Gを超えるデコーディング)の設定を有効から無効に変更●TVTES...
H/W

サーバーのシステム入替え③(LGA1155⇒LGA1700、Server2016⇒2022)

①すんなり完了②クローン実行のボタン操作に若干手間取りました。③BIOS起動設定に2時間くらい手間取りました。 原因はビデオカードを挿していなかった為、設定メニューが出てこなかった。 Z790のドライバを入れるのにかなり難航。一旦諦め。④G...