NICのデバイス名(表示名)が変わる② Hyper-Vには向かない

ホストOSのシャットダウン~再起動をして、
ホストOSのデバイスマネージャでネットワークアダプタを見ると、
  Realtek・・・・・・・
  Realtek・・・・・・・#2
と「#無し」と「#2」だったのが、
  Realtek・・・・・・・#2
  Realtek・・・・・・・#3
「#無し」が消えて「#3」が増えています。
1月11日に導入して約1.5月で2回発生しました。
そのせいで、Hyper-Vマネージャの仮想スイッチマネージャーで、
仮想スイッチと、接続するスイッチのリンクが取れなくなり、
ゲストOSからネットワークがつながらなくなりました。

ゲストOSでメールサーバーとWWWサーバーを稼働させているため、
こんな状況になるならGPE-2500-2T2は安心して使えません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました